14TI063

自分の日本語がまだまだうまくないので間違えたら本当にすみません。遠慮なく教えて下さい!

Entries from 2014-04-01 to 1 month

プレーパーク常設6年で誕生祭 岡山・こどもの森

記事要約 岡山プレーパークが岡山市北区学南町の子供の森に常設されて6年がたち27日、誕生祭が開かれた。NPO法人・市子どもセンター(同久米)が2002年から運営。2008年4月から週5日(水曜〜日曜)の常設とし、竹馬や輪投げなど約20種類の遊具が使える。…

がん研究の新10か年戦略

記事要約 文部科学省など3省は、2014年度からの10年間に国が取り組むがん研究の方向性や重点をまとめた「がん研究10か年戦略」を策定した。重点8分野は次の通り。がんの本態解明、対応が不十分な分野の新薬開発、患者に優しい医療技術開発、新標準…

アフリカゾウの密猟年2万頭超 ワシントン条約事務局

記事要約 2012年に象牙目当ての密猟で殺されたアフリカゾウの数は少なくとも2万2千頭に達し、13年になっても同じ水準で推移しているとの調査結果。担当者は「この傾向に歯止めをかけなければ、多くの地域でアフリカゾウが絶滅してしまう」と警告。象…

富岡に観光客の列ひっきりなし ネットアクセスも殺到

記事要約 国連教育科学文化機関(ユネスコ)諮問機関の勧告で、世界文化遺産登録をぐっと引き寄せた富岡製糸場(群馬県富岡市)には26日、大型連休初日とあって観光客がひっきりなしに訪れた。市が管理する製糸場のホームページもアクセスが殺到、一時開き…

【全国学力テスト】 「課題分析で学力アップ」 過去問対策、成果に疑問も

記事要約 全国の教育委員会は、全国学力テストの結果を活用し、浮き彫りになった課題を分析して児童生徒の学力アップを図ろうとしている。成果を上げている教育委員会もあるが、テスト対策ばかりが進むことに疑問の声もある。「授業内容が充実し、学力は上が…

思春期の女の子、体の悩み解決へ 宇治のNPOが冊子発行

記事要約 命を育む女性の体の仕組みやケアを、初潮を迎える年頃の女の子に知ってもらおうと、京都府宇治市のNPO法人「子育てを楽しむ会」(迫きよみ理事長)は、冊子「なやめる女の子のための ガールズハッピー ダイアリー」を発行した。受講生の「子ども…

スマトラトラ、しましま見事 剥製など展示 八木山動物公園

記事要約 仙台市太白区の八木山動物公園のビジターセンター展示ホールで、同園で飼育していたスマトラトラの剥製2体と骨格標本1体の展示が始まった。インドネシアのスマトラ島だけに生息する野生のスマトラトラは現在約400頭で、絶滅の危機に直面してい…

牛乳代用品、悩む学校 京都・異物混入、チーズやスープで対応

記事要約 京都府城陽市の小学校の給食に異物が混入していた問題で、牛乳の提供を見合わせている京都府内の各市町村の小中学校などでチーズや発酵乳飲料、スープ類などで代用しようという動きが出ている。ただ児童数が多い京都市のように簡単に調達できない自…

韓国船、救助責任追及で消防捜索 乗客から最初に情報入手

記事要約 韓国南西部、珍島沖での旅客船「セウォル号」沈没事故で、検察などの合同捜査本部は28日、木浦海洋警察署に続き全羅南道の消防本部を家宅捜索し、救助当局に対する捜査を拡大した。遭難情報の入手から沈没まで2時間以上の時間があったのに、多数…

外国人から見た日本、児童に紹介 大津市が冊子

記事要約 大津市は、世界各国の文化や外国人の視点から見た日本を紹介する冊子「おおつ多文化アドベンチャー」を作成した。冊子を活用した国際文化理解教室も市内の小学校で始まり、市は「子どもの国際感覚を養い、多文化共生への理解を深めていきたい」とし…